未分類 カテゴリー

大久保 朋果さん当選!

2023年12月10日

江東区政76年目となりますが、第7代目、女性2代目江東区長の誕生です。

街頭でチラシを配りました!

不動尊前の大久保ともかの演説会では「頑張れ!コール」を元気いっぱいさせて頂きました!

第17回 佐賀コレコレ祭り( ゚∀゚)人(゚∀゚ )に参加

2023年7月29日

江東区佐賀に「ワークセンターつばさ」🍀

障がい者向けサービスと支援を行っている施設があります。

4年ぶりの開催\(^-^)/

入り口には、✨☀️✨ミスト

も設置され、開会♡😃

ご挨拶をさせていただきました!

多くの方々と会話🤗

買い物をたのしんで

最後は、ヨーヨー救いに

私も挑戦!

諦めず四度目に Get 😃✌️

スタッフの優しさに

助けられました。😊

障がい者就労支援

頑張ります🙋‍♀️

江東区観光協会主催による観光セミナーに参加

2023年7月21日

7月19日 午後6時半~

テーマは「訪日インバウンドの完全回復にむけて~Beyond 2019~」でした。

講師は、(株)JTb訪日インバウンド戦略アドバイザー 今井 敏行 氏。

1、観光立国とは

2、インバウンドの現状

3、訪日外国人の復活に向けて etc.

セミナーを受けて、江東区の訪日インバウンドへの取り組みが必須であること。そして如何に取り組んで行くべきかを真剣に考えてみたいと思いました!\(^-^)/

セミナーでは写真を撮りませんでしたが、本区の観光協会は、頑張っております!写真は、先月開催された令和5年度のスタートとなった懇親会はじめ、その他の写真、諸々です。

🍀どうぞお楽しみ下さい。

盆踊り大会4地域で盛大に開催(⌒0⌒)/~~

2023年7月17日

🍀江東区・深川(7月15日&16日)~🍀

コロナ禍を乗り越えて地域の繋がり=( ゚∀゚)=コミュニティの再生、復活へ♡

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

地域に、太鼓の音頭と曲が流れる。老若男女がほうぼうから集まってくる。あわせて一緒に踊る♡司会者のリードも抜群!何処の会場も沢山の人々で溢れていました!凄い!

森下公園の会場では、

元気いっぱい、挨拶を

させていただきました!

何度もたくさんの拍手をいただき嬉しかったです。🙋‍♀️

この地を離れても、いつかこの地に戻って参加出来るイベント。ふる里の最大イベントとして、また、再会できる思い出の大切なイベントとして、町会の皆様に感謝しながらこれからも地域をそして人々を大事にして参りたい。👩

第77回 江東区民体育大会 江東区ラジオ体操大会 ~都立木場公園~

2023年7月17日

早朝より暑い中、約800人超の人達が公園に集まりました。木陰を選んで、工夫をしながら全員でのラジオ体操!( ゚∀゚)人(゚∀゚ )\(^-^)/

私は役員で総務を担当。

4時起床→🚲️公園へ5時集合。

直ぐに会場の準備(^o^)/

6時より万全の体制で

区民の皆様とご来賓の皆様を

お迎え。

一番に木村弥生区長が

会場に来られました!

そして議長と区民環境委員会の

区議会議員の皆様が参加され

盛大にスタート!!

◆西垣議員と堀川議員と私は、江東ラジオ体操会の理事。役員は同じグリーンのTシャツ👕💦

こうして年に一回ですが、

ラジオ体操を区民の

多くの皆様と一緒に行うのは、

やっぱりいいですね😃

◆無事故で終了!

お片付けも完了!

暑さにも負けませんでした\(^-^)/

◆さらに清澄庭園グループは、

仲良し♥その後も朝食を

デニーズで✌️😃

また、来年も宜しくお願い致します。🤗

【 毎週土曜日の街頭演説 】

2023年6月25日

📣あっという間に6月の街頭演説が終わりました。

👩毎週 暑かった☀️

今月もたくさんの方々から、お声をかけていただきました。

🤗有り難うございました!

特に、今月は第二回定例会中、議会の報告をたくさんさせていただきました!会期は23日間。 6月29日(木)に閉会となります。

来月も、引き続き区政のご報告と皆様のお声をいただく為に、同じ場所で、同じ時間に街頭演説に立たさせていただきます。

💁皆様、お元気で📣

第32回江東産業まつり

2023年6月17日

4年ぶり

(*^▽^*)

第32回江東産業まつり

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

江東区文化センター

今日から、多くの方々で賑わっています。

食料品・衣類・日用品

そして物産展(^o^)

私は、真っ先に、毎回

京都から来られている

「柿渋Houseみます」

さんのところに駆けつけました。しかし、ご主人と奥様の姿が見えません。店員さんに尋ねたところ、東京に来る体力が無くなったという事でした。心配になり、その場で電話。お声は、これ迄とかわらずお元気でしたので少し安心しました。お二人とも91歳を超えておられます。

この産業まつりで知り合ってから早10年となります。心が通じる大事な親子のような関係となってコロナ禍を経てさらに、励まし合う関係になっています。お声を聴けたので、今年も新作品を購入させていただきました😊お元気で💞

江東産業まつりは、購入だけではなく、人との出会いと会話も売りです🤗♥

私は、各出店をぐるりと回り、たくさんの対話と買い物を楽しむことが出来ました。👍

明日の4時まで行っております。

どうぞ、立ち寄って

お楽しみ下さい💞