もうすぐ始まる議会に全力!

2023年2月10日

2月15日より議会が始まります!

そして2月21日からは予算審査特別委員会、これは令和5年の予算を決める大事な委員会です。

1週間、朝から晩まで質疑が続きます。

私も質問すべく、夜な夜な準備で大忙し!資料を集め質問原稿の作成頑張ります!

皆様のお声を行政へ届け、実現できるよう、全力で働いて参ります!

森田先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます

2023年2月9日

森田氏の突然の訃報にショックを受けております。

沢山の激励を賜りました。突風が吹く中でも一緒に街頭に立って下さいました。

多くの場所で、私の側に立って下さり沢山の応援演説をして下さいました。

また、2019年より、個人的にも激励を頂戴しており、森田先生の温かい人間性に私も温められ、これまで多くの事を学ばせていただきました。

森田先生!森田先生が私の為に記された〃江東の希望〃としての自覚を胸に、森田先生の様に終始、〃大衆と共に〃の精神で頑張って参ります!

これまでの沢山の感謝を捧げ、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

清澄白河駅での駅頭からスタート!

2023年2月6日

清澄白河駅での駅頭からスタート!

いつもご挨拶をしている場所は、他党の方がチラシを配っていました。

すぐに別の駅出入口へ向かいましたが、同じ党の旗が。

そのためこの日は、写真の場所でご挨拶をいたしました。

急な変更ではありましたが、ご挨拶の際に頷いて下さる方も多くいらっしゃいまして、良かったです!(⌒0⌒)/~~

森下5丁目町会の餅つき大会

2023年2月6日

森下5丁目町会の餅つき大会、子ども会中心に行われて、100人を超える子ども達が公園に来ました!

「8時から並んでいたんだよ😃

「初めての餅つきで、楽しかった!」

子ども達からは喜びの声。

地域のお母さん、お父さん、関係の皆さま、早くからご準備いただきまして、大変にありがとうございました!

私もご挨拶をさせていただき、なぜ、お月様で兎さんが餅つきをしているのか?の説話を、簡単に披露させていただきました。

牡丹地区集会場でのお誕生日会へもお伺いし、ご挨拶をいたしました!

ご高齢でも、皆さまが大変にお元気でいらっしゃいました。

江東区には、100歳以上の方が140人もいらっしゃるそうです。

皆さまが安心・安全に生活できるよう、これからも取り組んでまいります。

学校給食費無償化に関する緊急要望を提出

2023年2月6日

学校給食費無償化に関する緊急要望を提出しました!

江東区において子育て支援として、児童生徒の健康を守ることや食育の観点からも、学校給食費無償化の早期実施を要望しました。

これまで公明党として毎年の予算要望において食育の観点から学校給食の無償化を要望してきました。

現在も原油の高騰、食材料や日用品等の高騰が続き、保護者の方々からも不安のお声が届いております。子育て世帯の負担が増し更なる支援が必要です。

区長からは、要望を受けて検討に着手する旨の話がありました!

帯状疱疹ワクチン接種助成制度創設!

2023年2月6日

50歳を超えると発症しやすくなり、80歳までに3人に1人が発症する帯状疱疹。

江東区議会公明党は、昨年11月7日に、早期助成をいち早く山崎区長へ要望。区は「この春先からスタートできるよう準備中」としています。

助成金額は、画像の右下ご参照下さい!

朝の駅頭&ゴミ拾い

2023年2月5日

週末にかけて、公明党青年局の皆様と共に、朝街頭を行わせて頂きました!

江東区公明党青年局の朝街頭の伝統は、終了後のゴミ拾い。地域のために何かお役に立てればと、青年局員の方が自発的に始められたものです。私も青年局の皆様と語らいながら、いつも楽しく清掃させて頂いております!

清澄白河駅前の駅頭からスタート!

2023年1月30日

冷え込んでいて、自転車で走ると寒~い朝です。

清澄白河駅前の駅頭からスタート!

自宅に戻った後は、複数の区民相談に対応。

午後からは江東区奨学金貸付審査会がありますので、区役所へ。

夜は、ごあいさつ回りです。

今日も一日、頑張ります!✨😌✨

今日も奔走

2023年1月29日

公明党の子育て応援トータルプランや物価高対策、コロナの2→5種への引き下げ等について、お話し致しました。

励ましのお声をたくさん頂き、元気一杯です!

新大橋二丁目町会の新年会にもお呼び頂き、町会の皆様よりあたたかい激励をたくさん頂戴致しました!

誠に、ありがとうございました!

帰り萬年橋からの夜景に

🚲️を止めて、夜空を見上げると、お月様♡(⌒0⌒)/~~