未分類 カテゴリー

学校給食費無償化に関する緊急要望を提出

2023年2月6日

学校給食費無償化に関する緊急要望を提出しました!

江東区において子育て支援として、児童生徒の健康を守ることや食育の観点からも、学校給食費無償化の早期実施を要望しました。

これまで公明党として毎年の予算要望において食育の観点から学校給食の無償化を要望してきました。

現在も原油の高騰、食材料や日用品等の高騰が続き、保護者の方々からも不安のお声が届いております。子育て世帯の負担が増し更なる支援が必要です。

区長からは、要望を受けて検討に着手する旨の話がありました!

帯状疱疹ワクチン接種助成制度創設!

2023年2月6日

50歳を超えると発症しやすくなり、80歳までに3人に1人が発症する帯状疱疹。

江東区議会公明党は、昨年11月7日に、早期助成をいち早く山崎区長へ要望。区は「この春先からスタートできるよう準備中」としています。

助成金額は、画像の右下ご参照下さい!

朝の駅頭&ゴミ拾い

2023年2月5日

週末にかけて、公明党青年局の皆様と共に、朝街頭を行わせて頂きました!

江東区公明党青年局の朝街頭の伝統は、終了後のゴミ拾い。地域のために何かお役に立てればと、青年局員の方が自発的に始められたものです。私も青年局の皆様と語らいながら、いつも楽しく清掃させて頂いております!

清澄白河駅前の駅頭からスタート!

2023年1月30日

冷え込んでいて、自転車で走ると寒~い朝です。

清澄白河駅前の駅頭からスタート!

自宅に戻った後は、複数の区民相談に対応。

午後からは江東区奨学金貸付審査会がありますので、区役所へ。

夜は、ごあいさつ回りです。

今日も一日、頑張ります!✨😌✨

今日も奔走

2023年1月29日

公明党の子育て応援トータルプランや物価高対策、コロナの2→5種への引き下げ等について、お話し致しました。

励ましのお声をたくさん頂き、元気一杯です!

新大橋二丁目町会の新年会にもお呼び頂き、町会の皆様よりあたたかい激励をたくさん頂戴致しました!

誠に、ありがとうございました!

帰り萬年橋からの夜景に

🚲️を止めて、夜空を見上げると、お月様♡(⌒0⌒)/~~

行政の素早い修理対応に感謝!

2023年1月26日

森下公園の設備に関して、お声をいただきました。

公園内にある手すりの、一部の支柱に隙間が空いてしまい、尖っているような部分があるとのこと。

週明け 管轄のセクションに伝え、現場確認の上 すぐに修理をしていただきました!

私も確認のため公園に行くと、当日はお天気が良かったため、たくさんの親子が遊んでいました。

そこになんと、お声をいただいたお母さんたちがいらっしゃいました。

私から皆さまへ修理が終わったことをご報告でき、喜んでいただくことができました。

行政の素早い対応に感謝です!

子どもと保護者の皆さまが、安心して遊べる公園づくりに、関根ともこ 頑張ってまいります!

地域の皆様へご挨拶回り

2023年1月26日

地域の皆さまのもとへ、ごあいさつに回りました。

ご高齢の方にもお会いしましたが、皆さま とてもお元気!

お話しを聴くと、ご自身からやる気を出して、一日一日を一生懸命に、という姿勢でいらっしゃいました。

だからこそ お元気なのだと感じます!

ご案内していただいた先輩を真ん中に、お写真を一枚💞

夕方から急に空模様が変わり、凄い風となりましたが、車のご協力も得て 夜もごあいさつ回りに(^o^)/

皆さまのあたたかさに感謝です!🙋‍♀️

山﨑区長へ、5項目の緊急要望書を提出

2023年1月24日

昨日、区議会公明党は山﨑区長へ、5項目の緊急要望書を提出しました(執行部がお渡し致しました)。

昨年の出生数が80万人を下回る見込みであることから、国や都は少子化対策として新たな子育て施策を展開。

さらに東京都は帯状疱疹ワクチン接種について、区市町村に対し助成額の1/2を負担する補助制度を設ける方針が示されています。

区議会公明党は昨年、江東区令和5年度予算要望を提出しましたが、国や都の施策を踏まえて 特に5項目の迅速な対応を求めるため、この度の緊急要望を行いました。

公明党のネットワークを活かして、迅速に実現していくよう全力で取り組んでまいります。

公明党江東総支部 新春講話会

2023年1月23日

気温4℃と寒い朝でしたが、清澄白河駅頭前からスタート!

今週は大変寒くなる予報。

〃風邪などをひかれませんように〃

心をこめてごあいさつ申し上げました。

駅頭後、午前中から複数の区民相談があり、解決に向けて取り組みました。

午後は、古石場文化センターで老人クラブの新年会があり、皆さまをお出迎えしながらごあいさつ。

お話しする中で、皆さまがこの会を大変楽しみに来られているのが伝わりました。

会話も弾み、私としても嬉しいお出迎えでした!🙋‍♀️

夜は、公明党江東総支部 新春講話会へ。

山﨑区長、柿沢衆議院議員にもお越しいただき、また講演として夜回り先生こと水谷修先生にご登壇いただきました。

水谷先生の熱弁に、涙する方も。

いじめ、引きこもり、また家庭の中での子どもへの会話のあり方、教育への支援など、社会全体で考え取り組んでいかなければならないと思います。

関根ともこ、これからも頑張ります!🙋