予算審査特別委員会で5項目にわたり
公明党を代表して総括質疑を
させていただきました。
1、基金について
2、幼児教育・保育の無償化の取り組みについて
3、まなびサポート事業について
4、たばこ対策事業について
5、不発弾撤去について
詳しくしっかりと主張もさせていただきました\(^_^)/。
明日から、決算特別委員会がはじまります。
引き続き頑張ります(⌒0⌒)/~~


2019年9月25日
予算審査特別委員会で5項目にわたり
公明党を代表して総括質疑を
させていただきました。
1、基金について
2、幼児教育・保育の無償化の取り組みについて
3、まなびサポート事業について
4、たばこ対策事業について
5、不発弾撤去について
詳しくしっかりと主張もさせていただきました\(^_^)/。
明日から、決算特別委員会がはじまります。
引き続き頑張ります(⌒0⌒)/~~
2019年9月23日
昨日は、午前10時~木場公園へ
【令和元年度江東区内消防団点検】でした(^-^)/
城東消防団&深川消防団の皆様に感謝を込めて
しっかりと点検をさせていただきました。
いつも本当に有り難うございます\(^_^)/。
終了後、午後4時迄、区民相談4件、
昼食無しで🚲走りました🙂
本日は【令和防災研究所 設立記念シンポジウム】
午後2時から千代田区平河町にある全国都市会館へ。
平成の大震災からの教訓を令和で生かしていかねばなりません。
私としても、地域防災を考え、しっかりと
取り組んでいきたいと思います(^-^)/。
2019年9月16日
昨日は、清澄二丁目三和会
今日は、琴平町長寿会
参加させていただきました(^-^)/
清澄二・三和会は、ご婦人も多く参加され、
壮年の方々がいつも
くじ引きで盛り上げて下さいます。🤗
琴平長寿会では、町会の子ども会が
感謝を込めてりんどうのお花を高齢者の
皆様に差し上げ、婦人部の方々がエプロン姿で
お手伝いとおもてなし、青年部もテープルを周り
ビールのおもてなしをしてくれ、今回は、マリンバ
の演奏をしてくださり、楽しくて私自信、20歳位、
若返った気分になりました🤗
ご挨拶では、🎤健康長寿の為の三本柱について
お話をさせていただきました。(^-^)/
これからも、ご恩返しをして参りますので、
皆様、お元気で居て下さい(⌒0⌒)/~~💐
2019年9月16日
~江東リサイクル協同組合青年部主催~
晴天の下~木場公園で午前11時~午後2時迄
ご家族の方々で参加されていて、
青年部が焼いて下さるお肉や野菜やマシュマロetc.
あまりの美味しさに、集った皆さんがハッピーに💖
子ども達も、大人もみんなで楽しく過ごしました🙂
これからも皆様の為に頑張って参ります✌️(^_^)✌️
2019年9月14日
75歳以上5万5千人にご案内
午前と午後に分けて3日間(6ラウンド)
会場はテアラこうとう常に満席(*^-^( ´∀`)
皆様のお顔がとても素敵で元気\(^_^)/
江東区には、100歳以上の方が117名
100歳の方は、97名いらっしゃるようです。
凄いです💖私も頑張らなくっちゃ😊
午後3時~ご案内をさせていただき、お忙しい中
ご来庁下さった団体様からヒアリング(⌒0⌒)/~~
伺った事柄についてまとめ、一歩前進をさせて
いただきます😐貴重なお時間をお運び下さいました
事に、感謝でいっぱいでした🙂
夕方6時半~第72回都民体育大会報告会・祝賀会
なんと✨男女総合優勝🏆🏆快挙\(^-^)/
男女共に総合での勝利に、うれしい気持ちが
隙間なくジワジワと湧いてきました( ´∀`)/~~
江東区\(^o^)/万歳( ´∀`)
2019年9月14日
お声を頂戴してから丁寧に手摺の設置を
進めて参りました。特殊アルミ製なので
暑さにも大丈夫で、良かったです。🙂
2019年9月10日
🌞午前9時15分から🚲で琴平学園前😐
9時半まで僅か15分の間🚶歩道に立っているだけでも
身体全体に入り込んでくる熱さ☀️で😵し💦た。
その後、涼しい室内に入るものの
汗が止めどもなく出てきました😉💦
入園児のストップさんに、町会長さんも
頑張られておられました。素晴らし~い✌️
杉並区南高円寺へ🚇【空き家塾】1時~5時迄
今回は、「空き家問題の処理にかかる実務上の留意点」
~相続財産管理物件を中心に、弁護士の川崎仁寛先生の
セミナーでした。その後グループに別れてフリートーキング
公明党への評価もいただきました\(^_^)/
そして発表。
第24回の東京空き家塾でした。
私は、内容によって参加し2回目です。
これからも宜しくお願い致します(⌒0⌒)/~~
2019年9月1日
(^-^)/鍛えの8月(^_^)v
東京都本部夏季議員研修会/28日(水)
【プラチナ社会の実現について】
【年金制度について】
東京都本部女性局女性議員夏季研修会/31(土)
今日は、【子どもの権利条約について】と
【核なき世界をめざして】と【食品ロスの削減の推進について】
終了後会合【訪中についての報告】も高木美智代衆議院議員より
詳しく伺うことができ大変勉強になりました。
(*^-^)/\(*^-^*)✌️帰り駅に向かうと🙂夜空に花火が( ´∀`)/~~
(乃木坂46真夏の全国ツアー2019神宮の終焉の花火のようでした)
ラッキー💞
公明党の議員としての誇りと使命を
今日も深く感じ、議会で更に頑張って参ります!
また区民の皆様との関わりを大切にし縦横無尽に
幾重にも拡げて参ります。(^_^)v
皆様(^o^)お疲れ様でした\(^_^)/
2019年8月26日
今日は、午前中の区民相談を3件対応させていただき、
東西線で早稲田駅下車→新宿コズミックスポーツセンターへ
(⌒0⌒)/~~午後2時到着😊
ダンボールアート展に行って参りました🙂
昨年、福島県の作家の遠藤昭三氏が
本区の江東区文化センターで展示会をされ、
江東区民の多くの方々に感動を与えてくれました。
私も初めて昨年の展示会で遠藤氏にお会いし、
同じ年に同じ東北に生まれ、同志であることから
自分に負けるな!と共に自身に挑戦する誓いをし(^_^)v
二人でフェニックスポーズを写真に納めました
阿吽の呼吸でのフェニックスポーズでした。。
今日、再びお会いしフェニックスポーズで写真を撮ってみたものの
ぐらついたりで劣ろえをお互いに感しました( *´д)/(´д`、)
悔しいので撮り直し( ´∀`)/~~😫
作品は、かなり進化を遂げられており
大変に素晴らしかったです(⌒0⌒)/~~
今日から9月25日迄、展示されております。
お近くの方は、是非、観賞してみて下さい(⌒‐⌒)
遠藤氏は、その後、3時頃、車で福島へ、
午後7時40分頃、無事ご自宅に到着されたとの
メールをいただきました。本当に頑張っておられる遠藤氏❗
私も更にがんばりまーす( ´∀`)/~~
2019年8月25日
暑さ対策の一貫の取り組みがされたようです。
いつもより早く終わりました。
(ご安心下さい( ´∀`)/~~内容はバッチリでした✌️)
数日前から準備をされた方々、
そして本日、実施訓練をされた方々に
心から感謝申しあげます。(^-^)/m(_ _)m