地方創生臨時交付金等を有効に活用し、区民の健康と暮らしを守るため、生活困窮者や子育て世帯への支援、区内中小企業や町会自治会等への支援をきめこまやかに実施することを要望![]()


2022年5月20日
地方創生臨時交付金等を有効に活用し、区民の健康と暮らしを守るため、生活困窮者や子育て世帯への支援、区内中小企業や町会自治会等への支援をきめこまやかに実施することを要望![]()


2022年5月16日
3年ぶりの開催\(^o^)/
◆コロナ感染拡大防止策の為、人数制限!パレードで笛を吹くこども達もマスク着用![]()
◆恒例の雪では、雪の滑り台無し( *´д)/(´д`、)でも今年は、曇り空で暑くなかったのでOK!
新緑の爽やかさに、全ての人達が包まれて
Goodでした!
◆特に、パレードで両側にいらっしゃるお父さんとお母さん、ご家族と一緒のこどもたちに、こんにちは
Hai!
と手を振りながら歩きました。
ちゃんとすべてのこどもたちが、笑顔で返してくれました!![]()
みんなが、うれしい笑顔
になれた素敵なパレードでした
\(^-^)/





2022年5月16日
本日、午後2時45分~![]()
江東区初の\(^o^)/複合施設です! ( ´ ▽ ` )ノ![]()
赤ちゃんから中高生世代が、好きな時間を過ごせる場所として![]()
◆こども家庭支援センター(相談室や会議室)と親子でお話しも出来る
図書館。◆1階には、地域の方々が交流出来るスペース。
◆4階には、多目的スペースがあり *音楽室には、立派なドラムもあるヨ!*バスケットボールも出来るし*映写室にも早変わりできて凄い。![]()
とにかく江東区初!地域のお声が反映された複合型施設![]()
地域に開かれ愛される施設が完成して
今月の10日に内覧をさせていただきましたが、本日は、多くの方々がいらっしゃって完成の実感と共に、本区の子育てに対する思いが感じられて胸が熱くなりました。![]()







2022年5月11日
水門や支流で途切れている場所を人道橋でつなぐプロジェクト!
江東区越中島公園の大島川水門前にテラス連絡橋設置工事が完了して
本日 開通( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
とても広々としていて、車イスでのお散歩も安心!隅田川のロケーションも素晴らしいので是非お楽しみにお越し下さい![]()
地元の皆様が楽しみにしていた「人道橋」でした。なかなか完成しなかったので、細田いさむ都議会議員を通して状況を
見護っていただきました。![]()
今日この橋を歩きながら
私が議会で提案した越中島公園に「おしゃれなカフェテラス」設置について、時来たり!と期待しちゃう
未だ決定はされておりませんが、これからも楽しみに頑張ります。![]()





2022年4月27日
◆高齢者の住宅について 。
更新時が6月で家賃が安いところに転居するしか…。このままだと生活保護に…しかしながら安い物件がない。不動産会社のご協力をいただいて、物件探し3人の方に電話でそれぞれ対応。もう一件は、建て替え工事でのトラブル(高齢者の住まい)。かなり難しい!#高齢者を守りたい![]()
◆江東区に転入された方の子育てに関する支援について。
ご相談者である一人親さんのお話しをしっかり伺って一緒に窓口に行き![]()
各種申請完了+申し立て書も♡ #一人親さんを応援![]()
◆戦没者弔慰金の申請について91歳の方からの依頼でした
。
7人兄妹(6人既に死亡とのこと) 調べたところ 今が丁度 令和2年4月~令和5年3月31日までの新しい弔慰金の申請受付期間になっていて良かった
のですが
ご本人は血圧が高く体調不良に…都への調査依頼の為の書類をお届けしていましたのでpick upし区へ提出させていただきました。
→![]()
#生きている間に と言われて![]()
![]()
◆大学2年生の一人親さんから奨学金についてのお尋ね電話でした。
在学中でも申請はOK!
令和4年度からの新しい制度についてお調べをさせていただきお話しをして、区役所からの帰りに資料のお届けをさせていただきました。![]()
#学びたい気持ち応援します![]()




2022年4月24日
真夏日の暑さの中で青年局の皆様と一緒に青年街頭をさせていただきました。\(^-^)/
門前仲町の交差点を行き交う多くの方々に公明党の
etc.熱くお訴えをさせていただきました。( ´ ▽ ` )ノ
「青年の声こそ未来を拓く!」「若者が情熱をツギコメば 日本は変わる!」![]()
終了後は、区内を街宣!街宣carで
区議会公明党小group![]()
![]()
で2時間
走りました。![]()





2022年4月16日
雨の中、たくさんの方々にお越しいただきました!
始めに、高木美智代(公明党東京都本部顧問、前衆議院議員)からのご挨拶。(⌒0⌒)/~~
そして、ご来賓の山﨑孝明江東区長と柿沢未途衆議院議員からのご挨拶。公明党への信頼と竹谷とし子さんへの絶大なる期待が寄せられました。( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
「小さな声から未来をつくる!」素晴らしい #公明党#竹谷とし子さんです![]()





2022年3月29日
4月5日(火)オープンです!
子育て広場中央にシンボルツリー\(^-^)/木登り
階段で
登ってぐるり一週
ヤッター![]()
![]()
ツリーの奥には、素敵な乳児用コーナー
ソファ~も可愛い
ボールのプールもありました。ツリーの手前は、幼児用コーナー。トンネル空間や原っぱエリアもありました。(⌒0⌒)/~~
そして、ひととき保育や子育て相談室も素敵でした。きっと、たくさんの子育てママ&パパさんに、気軽に活用されていく事でしょう!
感想 : 素敵で深川南部地域にも
と思いしました![]()










2022年3月27日
お天気にも恵まれて
春を感じながら久しぶり( ゚∀゚)人(゚∀゚ )の対話と交わり![]()
牡丹町大通りは、いっきに笑顔溢れるロードとなりました![]()
やっぱりface to face が最高(⌒0⌒)/~~
細田いさむ都議会議員も富岡地域の清掃活動に参加された後、足を運んで下さり、地元の方々と交わり
よろこびの楽しいひとときとなりました
感謝です![]()





2022年2月2日
第三回のワクチン接種で大変な最中と思いますが、慌てないで、しっかりと受けて![]()
このコロナ禍の状況を、なんとしても
皆で乗りきって参りましょう
日々、栄養補給怠らず、水分補給も忘れずお元気で
※健康診査もしっかりやりましょう![]()
