江東区文化センター2階
7月13日(土) 午後1時~
三年に一度の展示会です。
長年、江東区で亀戸教室と東陽町教室で
鎌倉彫を教えて下さっている
松本先生の主催です。
両教室の生徒の皆様は、朝早くから会場に来られ
準備や搬入に頑張って12時に無事完了(*^o^)/\(^-^*)
素晴らしい展示となりました。( ゚ー゚)
展示作品の全てが豪華絢爛( ゚ー゚)
その一つひとつには、作者の思いと
丁寧な作業と美と調和が詰まっています。
これからも皆様に学んで参りたいと思います。





2019年7月14日
江東区文化センター2階
7月13日(土) 午後1時~
三年に一度の展示会です。
長年、江東区で亀戸教室と東陽町教室で
鎌倉彫を教えて下さっている
松本先生の主催です。
両教室の生徒の皆様は、朝早くから会場に来られ
準備や搬入に頑張って12時に無事完了(*^o^)/\(^-^*)
素晴らしい展示となりました。( ゚ー゚)
展示作品の全てが豪華絢爛( ゚ー゚)
その一つひとつには、作者の思いと
丁寧な作業と美と調和が詰まっています。
これからも皆様に学んで参りたいと思います。
2019年7月10日
今朝は、細田勇都議会議員と企業さんへ。
ご挨拶と参議院選挙のお願いをさせていただきました。
朝礼形式でセッティングをしてくださり
約100人の社員さんが
集まって下さいました!
誠に有り難うございました‼️
区役所の控室で区民相談3件の対応。<*))>=<
午後からは、
全国から空き家相談士の方々が来られての
【第23回東京空き家塾】に少し遅れてしまいましたが
間に合い、勉強と研修をさせていただきました。
大変に参考になりました!(⌒0⌒)/~~
終了後、残った方々と写真を撮りました。
空き家相談士の皆様の頑張りに乾杯🍻
2019年7月5日
舌戦の火ぶたが切られて2日目!
<流し遊説・国会議員街頭演説>
が入り、遊説カーに乗って
東京選挙区候補「山口なつお」
「山口なつお」を元気一杯に
お訴えをさせていただきました!\(^-^)/
弁士は、細田勇都議会議員&
元厚生労働副大臣 高木美智代衆議院議員\(^_^)/
一番の得票で「山口なつお」を勝たせようと
駆けつけて下さった多くの皆様と共に、私も
令和の初戦「山口なつお」を最高の闘いで押し上げ
素晴らしい新時代を拓いて参ります!(⌒0⌒)/~~
2019年7月3日
【1日】第二回定例会の最終日、無事、終了。
【2日】8時朝礼の企業さんへ🚲
大勢の社員さんと関連会社さんが
お集まりの中で、ご挨拶をさせて
いただきました\(^-^)/
細田勇都議会議員と一緒でした(⌒‐⌒)(⌒‐⌒)
午前中(^-^)/区民相談2件、他、電話三件への対応
1時半~都市景観審議会(^-^)/~2時半迄
控え室に戻り、書類の整理。
18時に、区役所から🚴地域の家庭訪問へ
🚴tスタート時間に遅れてしまいましたが、
18時半からのラジオ体操【みんなの体操】
(^-^)/正しい体操の講習へ\(^_^)/
(*^o^)/\(^-^*)みんなの体操で
良い姿勢と健康を✌️少し取り戻しました(*^o^)/\(^-^*)✌️
2019年6月29日
姫路駅から三ノ宮駅へ(⌒0⌒)/~~
JR新快速に乗って40分弱で到着。
3時半、アポ先へ。
9営業所を統括されていらっしゃる
某会社の支社長さんです。
兵庫県生まれの方で、バスケットボールを中学時代から
今日迄もずっとやり続けられていらっしゃるスポーツマン。
「今は、中小企業への支援こそが大事、国が後押しできる政策をもっと考えていただきたい」と現場の中小企業への支援を強く望んでおられました。
公明党は、中小企業への支援をどの政党よりも
先駆けて取り組んできた党です。
兵庫の経済成長をさらに進められるのは、
高橋みつおです。
やります❗即戦力の高橋みつお‼️🆚✊‼️
ホテルへの向かう途中、阪神・淡路地震から24年……。
2019年6月29日
姫路駅から徒歩5分
某企業さんの姫路支社長さんと
お会いし、初懇談。
真剣にお話しも聴いて下さり
公明党に対してのご理解もあり、
高橋みつおさんのことも
しっかりとお調べをして下さっておられ
政治家のあり方と人との関わり
の大事さについても懇談。
大変に素晴らしい支社長さんでした。
感謝です。(⌒‐⌒)✌️
2019年6月28日
昨日は、【山口なつお事務所開き】へ
既に、多くの幅広いご人脈にあたって下さっている私の
支援者さんをご案内させていただきました。
また、主人の会社の方々ともお会いすることができて
名刺交換もさせていただき、良かったです。
会場では、山口代表の思いと使命感が伝わって
参りました!いよいよです!オール東京!
頑張ります❗\(^-^)/
そして今日は、兵庫県へ。
友人よりご紹介をいただいて、姫路市と神戸市の企業さん
に行って参ります。今、新幹線のぞみ103号に乗ってます。
G20もあり、警備体制を感じます。大丈夫です。
「ゴミ箱は使えません」というアナウンスも流れております。
また、お天気も大丈夫そうです。
私、いつも晴れ人間(オンナ)です。(⌒‐⌒)✌️
昨日の山口代表の思いを受け、兵庫はなんとしても高橋みつお‼️
頑張って来ます‼️
2019年6月26日
10時!神戸市中央区、
みずほ銀行神戸支店前
高橋みつお街頭演説へ‼️
秋田県、千葉県、和歌山県……
全国から沢山の方々が駆けつけて来られておりました。
高橋みつおさんも演説前と後に、
お一人お一人と丁寧に握手をされ
会話をされておられました!
お若いのに偉い❗と思いました。
兵庫生まれの兵庫育ち、既に世界でお仕事を
されてこられた高橋みつおさんです。
必ず勝利を‼️
新兵庫駅からのぞみ34号15時52分発に
乗るまで回り、須磨区の山の上では、
12年ぶりの再会ができました(*^o^)/\(^-^*)
喜んでいただき(*^o^)高橋さんも🆗‼️
有り難いことです。
今は、新幹線で間もなく名古屋です。
まっすぐ、家に戻ります(⌒0⌒)/~~
2019年6月18日
議題8件(陳情7件他一件) 報告事項6件 協議事項3件 について、行いました。 令和元年度、委員長として、 新しい時代のスタートです。 より良い江東の構築への使命を胸中に、 しっかりと責務を果たして参ります!
2019年6月16日
今日は、江東産業まつり(*^o^)/\(^-^*)
に行ってきました。 🍀そして街頭演説\(^_^)/
産業まつりでは、8年前から、
京都から来られる屋号「柿渋のみます」の
ご高齢のご夫婦と毎年交流をしてきました。
今では、ご夫婦のことを「お父さん、お母さん」と
呼ばせていただいております。
1年に一回、今日も産業まつりで
ご夫婦がお元気でおられることを
確認して、来年の産業まつりで
再び会うことを誓い合いました。
ご夫婦は、ご主人が88歳です。
奥さまもそのくらいです。
いつもお元気で、変わりありません。
江東区に来れることを
楽しみにしてくれています。
素晴らしいことです(⌒0⌒)/~~
お話しをして、素敵なお父さん、お母さんと
お別れして街頭演説の準備をして
今日は頑張ることが出来ました。
通行される沢山の区民の皆様からも
お声を沢山かけていただきました。
今日は特に暑い日でしたが、
沢山の方とのふれ合いもあり
暑さなど気ならず楽しい時間でした。
有り難うございました\(^_^)/
区民相談も3件させていただき、
とても充実した一日となりました。
感謝致します(⌒‐⌒)